Hoi4備忘録(イタリア編1)

  • エチオピア戦争
    目標:National Focus(以下、NF)「Ethiopian War Logistics(エチオピア戦争における兵站)」 完了(70日)までにエチオピアの傀儡化を完了する

    戦闘機を全てエリトリアソマリランドに集結させ、陸軍支援につかせる
    港に配備されている歩兵を全てエチオピアに持ってくる
    全ての軍団に将官をあてがい、前線と攻撃戦を設定する
    あとは歩兵で平押し(右上からの首都進軍が早い)

 

  • スペイン内戦
    1936年7月頃開始される
    機甲師団2個師団の軍団を作り、義勇軍を派遣し、陸軍経験値を稼ぐ
    NF「Triumph in Africa(アフリカへの凱旋)」取得後だとまだスペイン内戦が始まっていないため、さらにNF「Befriend Yugoslavia (ユーゴスラビアとの友好)」取得後、NF「Support Nationalist Spain(国粋スペインへの支援)」の取得を目指すことになる。NF「Italy First(イタリア第一)」を目指すなら、スペイン(国粋派)の陣営加入確率を上げるために取っておきたいところ?

 

  • ギリシャへの宣戦布告
    戦争目標の正当化 47PPと235日必要
    NF「War with Greece(ギリシャとの戦争)」取得を目指すと最短で約490日必要
    NF「Albanian Occupation」取得(最短約280日)に合わせ、戦争目標の正当化を終わらせるのが手っ取り早い。スペイン内戦勃発が1936年7月頃なので、1936年7月9日に戦争目標の正当化、1937年3月1日の宣戦布告が望ましい?
    1937年7月頃に盧溝橋事件発生、1937年9月頃に始まる大日本帝国=山西戦争までには征服を完了しておきたい。そのため、遅くとも1936年8月には戦争目標の正当化を行い、1937年4月に宣戦布告したい

 

  • ユーゴスラビアへの宣戦布告
    戦争目標の正当化47PPと235日必要
    NF「Claims on Yugoslavia(ユーゴスラビアでの領有主張)」を取得すれば25PPと125日でよい
    ギリシャユーゴスラビア両方の領土を占領しようとすると難易度が上がる
    国際緊張度25%から連合国が独立保障をかけ始めるので、国際緊張度が25%を超える前に宣戦布告を終える必要がある。つまり、ギリシャと戦争をしながらユーゴスラビアとも戦争をしなければならない
    それに加え、スペイン内戦で国粋派の勝利を収めると国際緊張度が18%ほど上がるため、スペイン内戦を長引かせなければならない(スペイン内戦が終わり、国際緊張度が25%を超えていても独立保障が来なかったことがあるが、可能な限り確率はあげたほうが良い)
    1937年3月1日に対ギリシャ戦を始めると仮定して、ギリシャ戦に必要な期間を余裕を見て1.5か月かかると考えると、1937年4月16日に宣戦布告ができるように1936年12月12日に戦争目標の正当化を行う